展示物紹介
.png)
扇

扇は、能で踊るときにつかう
たいせつな道具だよ。
扇で人の感情や風景などを
表現するんだ。
お酒のコップや刀に
見立ててつかうこともあるよ。
能の舞台では、
主役以外の人も、
扇を持つことがあるよ。
台本
-1024x682.jpeg)
この本は楽譜みたいな働きをしているよ。
歌詞や、どんなふうに歌うかを
教えてくれる記号など描かれているんだ。
歌詞の横にある小さな点の向きや
形の違いで歌のメロディーを示すよ
能舞台の松

能の舞台のうしろには、
大きな松の絵がかかれているよ。
松は、神さまが降りてくる木だと
言われていて、特別な意味を
持っているんだ。
この松の絵がある壁は、
「鏡板」と呼ばれているよ。
客席の松が鏡に映って舞台に
見えていることを表しているんだ。
どんなお話でも、松の前で演技をするよ。
・・・・
TOPページへ